2018 Japan IT Week 春の準備
ソフトウェア開発部のKです。 今年も5/9~5/11に行われる2018 Japan IT Week 春に出展するため、現在準備に追われています。
シーオーリポーツドキュメントからテキストデータを抽出してCSVとして保存する
製品開発担当の大です。こんにちは。暖かくなってきましたね。 さて、今日はシーオーリポーツのドキュメント形式の話をしたいと思います。 シーオーリポーツのドキュメント形式は3種類あります。 RSI(バイナリ形式) RSX(XML形式) CID(旧バイナリ形式。ActiveX版製品のみ対応している) このうち、RSXについては仕様が公開されており、加工や再利用がしやすくなっています。 RSIとRSXはフォーマットが違うだけで表現できる帳票は同じですので、再利用する可能性がある場合はRSXで、そうでない場合はサイズの小さくなるRSIで、という風に使い分けると良いでしょう。 今回はこの再利用の例として、 […]
JDK 10 出るんですよね!?
こんにちは、開発担当の Masa です。 2018年3月になりました。JDK 10 が今月リリースとなります(?)ね。 そろそろ新機能の話題でも...と思ったのですが、追加される新機能って何でしょう? 記事を検索しても「expect」しかないんですが、今月リリースですよ...ね? すでに「Release-Candidate」ですよね!? 個人的には型推論(ローカル変数で var)が入るのかがちょっと気になります。と言うかそれしか気にならなかった。 全然話題になってないように思えるんですが流行ってないんでしょうか。
OpenTypeテーブル解析で詰まった所
パッケージ開発担当のよみです。 前回は機械学習のオープンソース「TensorFlow」を触りましたその流れで 次はカメラをと思ったのですが、いいカメラが手元にないため断念しました。。。 なので今触っている「TrueType」「OpenType」の解析時に自分が詰まった個所を自分メモ的に書いておこうと思います。