シーオーリポーツ的便利機能(10)
みなさま、こんにちは。しむぅです。
過去(2001年~2003年)にメールニュースにて配信された「シーオーリポーツ的便利機能」を掲載していきます。
現行の製品と動作が異なる場合もあります。ご了承ください。
現在、製品の登録およびアップデートモジュールのダウンロードはサポートページで行なっています。
セルって編集できないの?の巻
![]() |
シーオーリポーツの達人へと修行中の「きょ~こ」と、師匠「しむぅ」が繰り広げる「シーオーリポーツ的便利機能」も今回で十回目。クリスマスの準備で大忙しなので、今回もショートバージョンにてお送りいたします・・・怒らないでね。 | ||||
![]() |
ずずずっ。うぉ~っ、寒い冬はやっぱりお茶じゃな。うん、うん。 | ||||
![]() |
ただいま帰りました。うぅぅっ、外はと~っても寒いです。ほら、師匠・・・ペタ(師匠の顔に手をあてる) | ||||
![]() |
うぉぉぉぉぉ。なっん、んあっ。ばぁっかもん!お茶が冷えるじゃないか! | ||||
![]() |
顔を触ったのに、どうしてお茶が冷えるんですかっ。そんなことより師匠、今日Ver.7.1を使っている方から質問されたんですけど、リストフィールドはセル単位で編集ができないのか?って。その方、セルにマイナスの数値が入った時に赤字で表示したいそうなんです。リストフィールド全体にしかプロパティ設定ができないから困っているそうです。 | ||||
![]() |
くすん。そんなことで流されてしまったよ・・・。 | ||||
![]() |
え?何?師匠でもできないことなんですか? | ||||
![]() |
ん?なぁ、こたぁ~ない。 Ver.7.2を使用すればいいんじゃ。 | ||||
![]() |
あ、なぁ~んだ。もう実装されていたんですね。もぉ、師匠ったら手が早いんだからぁ。 | ||||
![]() |
手が早いって表現は違うだろっ。Ver.7.2では リストフィールドのセル編集機能というのを追加したんじゃ。行の高さや列の幅も変更できるし、セル毎で文字色を変えたリ塗り潰しなどが設定できる優れものじゃ。 | ||||
![]() |
じゃぁ、プログラム上からも属性を変更することができるんですよね。 | ||||
![]() |
当然じゃ。CrListCellプロパティを操作すればよいんじゃ。 | ||||
![]() |
わぁ~っ、それなら質問の要求に応えることができますね。早速、教えてあげようっと。 | ||||
![]() |
きょ~こ!Ver.7.2はどうすれば手に入るかわかっておるんか? | ||||
![]() |
えっ?Ver.7.2を新規に買えばいいんでしょ?そんなこと、わかってますよぉ。 | ||||
![]() |
ばぁぁぁかもんっ!ユーザ登録を行なっている方ならば、Ver.7.1からVer.7.2へは無償でアップデートできるんじゃ。 | ||||
![]() |
ええっ?そうだったんですかぁ? | ||||
![]() |
そうじゃ。下記のURLから製品登録を行なってアップデートを行なうんじゃ。ついでに、Ver.7.2のマニュアル(PDF形式)も用意しておるぞ。 | ||||
![]() |
そうだったんだ・・・・・。Ver.7.1からVer.7.2へ無償でアップデートできるんですね。 | ||||
![]() |
うむ。どうしたんじゃ、がっくりして。 | ||||
![]() |
いえ・・・(新規にVer.7.2を購入したなんて言えないですぅ)。 | ||||
|